3月11日(火)組合事務所会議室にて第9回理事会をハイブリッドで開催し、下記事項を審議しました。
(11名出席)
議案審議の前に、事務局より令和7年2月末現在の商品売上げ・損益推移・収支について
の報告がありました。
1.令和6年度決算見込みについて
2.令和6年度事業開催結果について
3.令和7年度事業計画について・・・・・・令和7年度事業計画全般(案) ・第51回通常
通常総会開催(案) ・技能向上講習会
4.新規組合員加入承認の件
5.青年部来年度事業計画について
6.その他
「令和7年度前期技能検定」実施案内・・・・・・・・・・受検代行申請受付中
来年度の組合関係の技能検定実施要領が下記の通り発表され、埼装協は例年通り受検代行申請の受付を開始しております。
1. 検定職種 ・内装仕上げ施工 プラスチック系床仕上げ工事作業 1・2級
化粧フィルム工事作業 1・2級
・表 装 壁 装 作 業 1・2級
2. 受検資格 1級 ・ 直接 1級を受検の場合 実務経験7年以上
・ 2級合格後受検の場合 2級合格後実務経験2年以上
2級 ・ 直接 2級を受検の場合 実務経験2年以上
※ 職業訓練歴や検定職種に関する学歴等により実務経験年数が短縮されます。
3. 受検料他 実技試験 18,200円、学科試験 3,100円、事務手数料 5,000円
※ 組合員さんからは事務手数料5,000円は徴求致しません
4. 受検申請 代行申請の場合は、3月28日までに埼装協組合へ受検料他を振込みの上、申請書一式を送
付してください。
5. 試 験 日 ・実技試験7月中旬~8月上旬予定
・学科試験 内装仕上げ施工 8/31(日)、表装 9/7(日)
6. 案内請求 3月14日(金)迄に電話又はFAXで埼玉県室内装飾事業協同組合へ請求して下さい。
「技能向上講習会」開催のご案内
埼装協技能委員会では、下記の通り資格取得の為の技能向上講習会を開催致します。
1、講習内容はクロス・プラスチック系職人向け資格取得の為の技能向上講習会です
・クロス職人向けに、袋張りの刷毛の使い方と、ほしつき等を使用した基本技術の講習会
・プラスチック系職人向けに、長尺シートの立ち上げ工法と、出入隅の収め方の講習会
令和7年度前期技能検定受検者、又現在受検資格は無いが将来の受検予定者、及び技能向上に意欲のある方のご参加をお待ちしております。
2、開催日時 令和7年4月16日(水)午前9時~午後4時30分
3、会 場 さいたま市産業振興会館(駐車可)1F 多目的ホール
さいたま市北区日進町2-1915-4
4、受 講 料 5,000円(昼食代込) (組合員以外の方は10,000円です)
5、申込締切 4月9日(水)迄にお申し込み下さい
「令和7年度 登録内装仕上工事基幹技能者講習」のお知らせ
国土交通省は登録基幹技能者の評価・活用について、公共工事だけではなく民間工事に対しても一層力を入れており、
登録基幹技能者講習会を修了した者は主任技術者の要件を満たすものとして認定されております。又、国土交通省が運用しているCCUS(建設キャリアアップシステム)において登録基幹技能者は能力評価申請を行うことにより、評価は最上位のゴールドとなります。講習会受講資格をお持ちの方は是非この機会に受講し、登録基幹技能者の資格を取得される事をお勧めいたします。
1、日 時 令和7年8月6日(水)~8月8日(金) 東京会場
2、会 場 日本教育会館 8階 第二会議室 東京都千代田区区一ツ橋2-6-2 ℡03-3230-
2831
3、申込締切 令和7年6月30日(月) (組合締切は5月30日) 定員 80名(先着順)
申込書は組合宛に書留郵便で発送して下さい
4、受講資格 ① 内装工事施工現場において、10年以上の実務経験と3年以上の職長経験を有する者
② 下記の資格のいずれかを有する者
・ 内装仕上げ施工職種1級技能士、又は表装施工職種1級技能士(壁装作業)
「木質系床仕上げ工事作業」「化粧フイルム工事作業」の職種も加わり、内装仕
上げ職種の全てが対象となっております。
・ 1級建築施工管理技士、又は2級建築施工管理技士(ただし「仕上げ」の資格のみ)
5、考課測定 最終日に四者択一式の問題による考課測定を実施、合格者に資格が授与されます
6、受 講 料 36,300円(税込み) 組合宛お振り込み下さい
※ 受講案内及び申込書の請求は組合事務所迄、もしくは日装連のホームページよりダウンロードしてください。
組合短信
〇 2/19(水) 青年部(梅木会長)は役員会をZoom併用ハイブリッドで開催し会長・副会長・各委員会
委員長が出席しました。
〇 3/3(月)大附理事長 組合事務所 執務
令和7年度 前期組合費の口座振替
・組合費の納入は毎年、前期は4月13日、後期は10月13日に預金口座引き落としで納入頂いております。(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日となります)・令和7年度前期は4月14日(月)に指定口座から24,000円(4月から9月迄分)を振替納入して頂きますので宜しくお願い申し上げます。 (組合費は消費税対象外なので課税されません)・尚、預金通帳には「RKS」又は「サイシツキョウ」と記載されますのでご了承下さい。 |